2014年1月25日 長崎県小浜温泉には日本一長い足湯があります
あちこちで蒸気が上がっています
この中は危険です
源泉温度105°にちなんで長さ105mの足湯は無料です
利用時間
夏季(4月~10月) 10時~19時まで
冬季(11月~3月) 10時~18時まで
蒸し釜
1回の利用時間は30分までです
利用時間
夏季(4月~10月) 10時~18時30分まで
冬季(11月~3月) 10時~17時30分まで
目の前に海
大きな地図で見る

2014年1月25日土曜日
2014年1月18日土曜日
篠栗 南蔵院
2014年1月18日 福岡県篠栗町の南蔵院
最寄りの駐車場は1回200円ですが
駐車場横のお店でお土産を購入すれば無料になります。
少し離れたところに無料の駐車場もあります。
南蔵院HP
多くの観光客が訪れていました
誰もがお腹を擦っていました
至る所に石像やお地蔵さまが
ここを潜って降りて行きました
もちろん直接下からの整備された道もあります
涅槃像へ
三鈷の松
松の葉が3本になっているのは珍しいとのこと
涅槃像
全長41m、高さ11m、重さ300t
ブロンズ製の釈迦涅槃像として世界最大でギネスに記載されています
螺髪
一番大きいもので30cm、30kg
南天稲荷
毘沙門天
大黒点
大きな地図で見る
最寄りの駐車場は1回200円ですが
駐車場横のお店でお土産を購入すれば無料になります。
少し離れたところに無料の駐車場もあります。
南蔵院HP
多くの観光客が訪れていました
誰もがお腹を擦っていました
至る所に石像やお地蔵さまが
ここを潜って降りて行きました
もちろん直接下からの整備された道もあります
トンネルの中ほどに七福神
三鈷の松
松の葉が3本になっているのは珍しいとのこと
涅槃像
全長41m、高さ11m、重さ300t
ブロンズ製の釈迦涅槃像として世界最大でギネスに記載されています
螺髪
一番大きいもので30cm、30kg
南天稲荷
毘沙門天
大黒点
今年の運勢
大きな地図で見る
登録:
投稿 (Atom)