2014年8月31日 大分県日田市天ヶ瀬と玖珠郡玖珠町との間にあるの慈恩の滝
国道210号線からも見えますが
わき見運転はやめましょう
道の両サイドに無料の駐車場があり
どちらの駐車場からも滝まで行けます
2段の滝
裏見の滝でもあります
足元が悪いのでご注意
水しぶきで濡れます
裏側から
夜はライトアップしています

2014年8月31日日曜日
2014年8月27日水曜日
山鹿灯籠
2014年8月27日 山鹿灯籠
平成25年に経済産業大臣から伝統的工芸品として指定されました
大正14年に銀行として建てられた
山鹿灯籠民芸館(国有形文化財)
灯籠の部品
山鹿灯籠まつりの様子
しめ縄も和紙
平成25年に経済産業大臣から伝統的工芸品として指定されました
大正14年に銀行として建てられた
山鹿灯籠民芸館(国有形文化財)
全て和紙と糊だけで出来ています
灯籠の部品
山鹿灯籠まつりの様子
しめ縄も和紙
2014年8月25日月曜日
産山村 ヒゴタイ公園 2014
2014年8月23日 産山村のヒゴタイ公園
やまなみハイウェイを瀬の本高原から
阿蘇方面へ少し進むんだ左の小道へ
道が狭いですがのぼりに従い進みます
大人300円 小中学生200円
園内
ヒゴタイ
昆虫もたくさん
ヒゴタイ以外にも多くの花が咲いていました
入り口横の売店
夏のヒゴタイ以外にも四季折々の花が楽しめるようです
やまなみハイウェイを瀬の本高原から
阿蘇方面へ少し進むんだ左の小道へ
道が狭いですがのぼりに従い進みます
大人300円 小中学生200円
園内
ヒゴタイ
昆虫もたくさん
ヒゴタイ以外にも多くの花が咲いていました
入り口横の売店
夏のヒゴタイ以外にも四季折々の花が楽しめるようです
登録:
投稿 (Atom)