タケ坊の九州観光案内
2012年10月10日水曜日
玖珠機関庫
2012年10月7日 大分県玖珠町のJR久大線 豊後森駅横の機関庫
毎年10月14日に機関庫まつりが開催されます。
玖珠町商工会
普段は時間が止まったかのような静かな場所です。
ターンテーブル
朽ち果てた姿が長い年月を物語っています。
現代の列車とのコラボ
すぐ横を久大線が通っているので頻繁に見られます
2012年9月28日金曜日
門司港レトロ地区
2012年9月28日 門司港レトロ地区
ノーフォーク広場に車を留めて
遊歩道を歩いていると
トロッコ列車(潮風号)
レトロ地区まで徒歩で10分ほど
対岸の下関
レトロ地区のシンボル門司港駅
まもなく改修工事が始まります
駅長室
帰り水
ホーム
2012年9月23日日曜日
番所棚田の彼岸花
2012年9月23日 山鹿市菊鹿町の番所棚田
日本棚田百選
周辺は道路が狭く駐車場もありませんのでご注意ください
美味しいお米が収穫されそう
彼岸花が見ごろです
栗を勝手に取ると警察に通報されます
2012年9月22日土曜日
天草五橋祭
2012年9月22日 天草五橋祭
1号橋(天門橋) 展望台から
2号橋(大矢野橋) 松橋ビジネスセンターから
3号橋(中の橋) 近くの海岸から
4号橋(前橋橋) 高舞登山展望台から(天気が悪く霞んでいます)
5号橋(松島橋) 高舞登山展望台から(さらに霞んでいます)
高舞登山展望台からは天草五橋が一度に楽しめます
途中道路は狭いので運転には気をつけて下さい
天草五橋祭会場
あいにくの雨
YOSAKOI
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)